2006年03月01日

DELLのデスクトップパソコン購入

9150_chassis_front_314.jpg

今まで使っていたNECのノートパソコンが液晶の調子が悪いし動きも余り良くないので、思い切ってDELLのデスクトップパソコン購入しました。
9150_3qtr_122x100.jpg

Dimension 9150 という型で、デュアルコアテクノロジ搭載のインテル® Pentium® D プロセッサ搭載可能。BTXシャーシにより冷却効率を高めたハイパフォーマンスPC。
動きは今までのPCとはぜんぜん違うので快適である。

ここまでの性能は要らないのですが、子供たちがネットゲームなんかをするのでこのPCに決めました。値段は大型家電店で売っている日本製のパソコンよりも安くいらないソフトが入っていないのでいいですよ。

posted by プアル at 22:20| Comment(0) | TrackBack(2) | その他日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

デュアルコアと高性能PCの検討
Excerpt: 高性能PCのことでは色々な方面からデータを検討してきましたが…やはり決めてはデュアルコアCPUのようですね。ノウハウ
Weblog: ブロードバンド時代のパソコン選定法
Tracked: 2006-07-11 22:06

最新パソコンで損をせずに成功できるか
Excerpt: BTOパソコンで最も最適な組み合わせの選び方ですが、最近問題になるのがパソコンの消費電力ですね。CPUが高速になると
Weblog: 最新パソコンで損をせずに成功できるか
Tracked: 2006-08-30 18:27